映画『マクナイーマ』のあらすじとレビュー|老婆から生まれた中年男性がブラジルアマゾンから大都会へ繰り出す様子を描いた作品

洋画

ブラジルアマゾンで暮らしている先住民の老婆が、子どもを授かりますが、生まれたのは赤ん坊ではなく、黒人の中年男性でした。

ある日、彼は泉の水を浴びますが、その泉には魔法がかかっており、美しい白人の若者へと姿を変え、話が続きます。

2010年12月4日に公開された映画『マクナイーマ』は、古い映画でありながら、熱狂的なファンからの支持を受け、その結果、2010年にデジタルリマスター化された上で、日本公開が実現しています。

この作品のみどころや感想など、感じたことをご紹介します。

映画『マクナイーマ』の予告編

<マクナイーマ・予告編>

アマゾンのジャングルで暮らしていた老婆は、子どもを出産します。

ただ、その子どもは、黒人の中年男性の姿をしていました。

そして、その男性は、不幸という意味の、マクナイーマという名前を付けられます。

ある日、マクナイーマは、魔法の泉の力によって、白人男性へと姿を変えます。

そのことをきっかけに、大都会リオデジャネイロに繰り出すのでした。

映画『マクナイーマ』の解説

「マクナイーマ」は、1969年に制作されたブラジル映画です。

ブラジルでは、1960年に、シネマ・ノーヴォという映画運動が湧き起りました。

「マクナイーマ」は、その映画運動を代表する作品のひとつです。

シネマ・ノーヴォを率いたジョアキン・ペドロ・デ・アンドラーデが、監督を務めています。

ただ、制作当時、日本では公開されませんでした。

しかし、古い映画でありながら、熱狂的なファンからの支持を受けました。

さらに、後年になってから、その魅力が再確認されるようになりました。

その結果、2010年にデジタルリマスター化された上で、日本公開が実現しています。

映画『マクナイーマ』のあらすじ

ブラジルアマゾンで暮らしている先住民の老婆が、子どもを授かります。

しかし、生まれたのは赤ん坊ではなく、黒人の中年男性でした。

生まれた男性は、不幸という意味のマクナイーマという名前を付けられてしまいます。

そして、ある日、マクナイーマは泉の水を浴びました。

その泉には魔法がかかっていて、マクナイーマは美しい白人の若者へと姿を変えます。

そのことに喜んだマクナイーマは、兄弟を連れて、故郷であるアマゾンを抜け出します。

彼らの向かう先は、大都会のリオデジャネイロでした。

マクナイーマは、姿は大人ですが、生まれてから時間が経っていない純粋な若者です。

その純粋さで、様々なトラブルを起こしていきます。

映画『マクナイーマ』のみどころ

「マクナイーマ」の見どころは、非常にシュールかつブラックな内容です。

老婆が中年男性を出産するという、始まりの時点で、すでにシュールな展開です。

そして、それ以降もグロテスクなシーンが笑えるように演出してあるなど、歪んだユーモアが数多く登場します。

そのため、ブラックユーモアが好きな人は、楽しめることでしょう。

また、コメディでありながら、社会的なテーマが取り上げられているのも見どころです。

かつて外国人から攻め込まれたブラジルの歴史的背景が、自虐として織り込まれています。

さらに、公開当時の政治情勢も取り上げられているなど、考えさせられる内容です。

映画『マクナイーマ』の感想

「マクナイーマ」には、重いテーマが、比喩的な表現として数多く含まれています。

そのため、何度も視聴して、どういったテーマがあるのかを探るのも良いでしょう。

また、ブラックコメディ映画として、純粋に楽しむことも可能です。

映画『マクナイーマ』の登場人物・キャスト

マクナイーマの登場人物・キャストをご紹介します。

黒人のマクナイーマ:グランヂ・オテロ
白人のマクナイーマ:パウロ・ジョゼ
Ci:ヂナ・スファッチ
ヴェンセスラウ・ピエトラ・ピエトロ:ミウトン・ゴンサウヴェス

映画『マクナイーマ』のスタッフ

マクナイーマのスタッフをご紹介します。

監督:ジョアキン・ペドロ・デ・アンドラーデ
原作:マリオ・デ・アンドラーデ
撮影:ギド・コズリッチ
美術:アントニオ・メデイロス